..... 2025年度Fチーム対戦成績:7戦で0勝5敗2分.....


◇2025年3月16日より、豊四季イーグルスさんと合同チームで活動◇

..... 2025年度合同チーム対戦成績:28戦で13勝14敗1分.....


'25年7月27日 場所:流山二小 結果:負け
バッテリー:とわ・たいが−まこと
予選全敗の東葛大会最終戦。せめて1勝を!と挑んだが、打たれてエラーもあっての13安打14失点。。こちらは逆に緩急をつけるピッチャー相手に内野ゴロの山で、長打はたいがの1本のみ。
前日の試合も三振の山で打てない事をコメントしたが、この試合でも同じ様な結果となった。
君たちのコレからの練習、自主練含めた取り組み姿勢が変わる事のきっかけとして欲しい。
東葛大会 第4戦

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
南流ファイターズ 7 0 4 1 2     14
豊四季E・四小合同 1 0 1 0 0     2
'25年7月26日 場所:高田A 結果:負け
バッテリー:こうすけ・かいせい・ゆうだい・そうま−まこと
課題の初回の入りだったが、今日は先発が試合を作れず5四死球1安打4失点。攻撃でも5回までの15アウトのウチ、9三振ではどうにもならない。
この夏休み期間、とにかくバットを振る事をしよう。トップチームでは打てないと勝てない。バッターボックスに立って期待出来る雰囲気を感じるのが少ししかいない。今のままでは試合で結果を出す事は厳しいと思うよ。試合で打てなかった事をもっと悔しい!と思う事。試合で打てない事を上級生ピッチャーだから仕方ない、、と自分に言い訳して諦めてないか?それじゃ自分が成長しないよ。
東葛大会 第3戦

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
野田ジャガーズ 4 0 0 1 0     5
豊四季E・四小合同 0 0 2 0 0     2
'25年7月21日 場所:四小 結果:勝利
バッテリー:とわ・そうま−たいが
スポ少リーグ戦最終戦だったが、初回ランナー貯めて4番こうすけのタイムリー二塁打、その後けんしんにもタイムリーエン2はナイスバッチ!守りでも大きなミスも無く着々と得点を重ねて勝利!今季リーグ戦を33敗の5分に戻した。


スポ少春季リーグ 第6戦

二塁打:けんしん こうすけ たいが そうま

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
イリヤーズ 0 0 2         2
豊四季E・四小合同 4 4 12         20
'25年7月20日 場所:大津ヶ丘 結果:勝利
バッテリー:ねね・こうすけ・ねね−まこと
東武鉄道杯出場の権利を賭けた大事な試合。
1
点先制した裏の守り。消極的なプレーでのエラーやミスが続いてずるずると6失点。。非常に悪い流れだったが、3回にランナー満塁でけんしんがランナー一掃の二塁打!で一時同点に追いつく。
しかしまたその裏にリードを許し、時間的に最後の4回、相手代わったピッチャーが四球続きでチャンスをもらい、満塁の場面でゆうとがタイムリー二塁打!一挙6点取って初めてリードし、そのリードを再登板したねねが気合いのピッチングで0で抑えて見事優勝!おめでとう!
最後の回のチームのムードは全員で戦えていてすごく集中出来てました。君たちの悪い所と良い所が全て出た様なすごい試合でしたが、、東武鉄道杯でも君たちの全力プレーでの活躍が見たいな!
スポ少東武鉄道杯 決勝

二塁打:けんしん ゆうと

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
豊四季E・四小合同 1 2 4 6       13
酒井根東グリーンズ 6 1 2 0       9
'25年7月19日 場所:富勢D 結果:負け
バッテリー:たいが・かいせい・かいと−まこと
同点の最終回に相手ピッチャーが突然崩れて大量リードとなるも、その裏に一死から一つのエラーからピッチャー含め全くアウト取れなくなりエラーの連鎖、まさかの7失点サヨナラ負け。。
守備に対して消極的になり過ぎ。ピンチの時こそもっと自分がアウトを取るんだ!と強い気持ちでグランドに立って欲しい。
北柏地区ナイター祭り

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
トライスター 1 2 2 1       6
豊四季E・四小合同 2 0 2 1       5
'25年7月19日 場所:高田A 結果:負け
バッテリー:とわ・こうすけ・そうま−たいが
同点の最終回に相手ピッチャーが突然崩れて大量リードとなるも、その裏に一死から一つのエラーからピッチャー含め全くアウト取れなくなりエラーの連鎖、まさかの7失点サヨナラ負け。。
守備に対して消極的になり過ぎ。ピンチの時こそもっと自分がアウトを取るんだ!と強い気持ちでグランドに立って欲しい。
東葛大会 第2戦

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
豊四季E・四小合同 3 0 1 0 0 6   10
松戸KSカージナルス 0 1 2 1 0 7x   11
'25年7月13日 場所:柏八小 結果:勝利
バッテリー:ねね・そうま−まこと
観戦記なし 先発ねね 5回を被安打1のナイスピッチング!!
スポ少東武鉄道杯 準決勝

三塁打:こうすけ 二塁打:こうすけ

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
ビクトリージャガーズ 0 0 0 0 0 3   3
豊四季E・四小合同 4 1 0 0 2 x   7
'25年7月12日 場所:向小金小 結果:負け
バッテリー:たいが・とわ−まこと
二回にノーヒットで内野ゴロの間に先制したが、その裏ピッチャー四死球でピンチから逆転されてしまい、追い上げたいところだったが、ノーヒットで敗戦。。
課題の初回の守備の入り方は内野ゴロ3つで三者凡退と良かったです。バントは一発で決める事!練習あるのみ!
東葛大会 第1戦

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
向小金ファイターズ 0 0 4 0 2     6
豊四季E・四小合同 0 1 0 0 0     1
'25年7月6日 場所:七小 結果:負け
バッテリー:こうすけ・ねね・そうま−たいが
昨日と違って今日はピッチャーがそれぞれ安定しており、暑い中だったが締まった試合展開となる。1点取られたその次3回にかいとの柵越えHR!で一時逆転したが、その裏に再度逆転されてしまい、その後もチャンスでランナー牽制死や盗塁死があっての1点差負け、、とランナーでのミスが無ければ、という試合だった。
ランナーでアウトになったケースは、いずれもレベルの低い単純なミス。ランナーで出たら隙を見せずに、逆に相手の隙を常に狙っていける様になろう。
酒井根近隣大会 第3戦

本塁打:かいと

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
豊四季E・四小合同 0 0 2 0 0 0   2
増尾レッドスターズ 0 1 2 0 0 x   3
'25年7月5日 場所:大津ヶ丘二小 結果:負け
バッテリー:こうすけ・ねね・そうま−たいが
何というか、、わざわざ負けてやってる様な自滅パターンの試合内容でした。ピッチャーは無駄な四球やワンバンが多く、キャッチャーはワンバンを止めようとせず、守備でもエラーばかりで相手にどんどん点をあげてしまっている。まずはバッテリーから守りのリズムを良くしていかないと厳しいかな。
スポ少春季リーグ 第5戦

三塁打:とわ 二塁打:そうま

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
沼南フラワーズ 3 1 2 1 5     12
豊四季E・四小合同 0 1 1 0 3     5
'25年6月29日 場所:七小 結果:負け
バッテリー:たいが・そうま−まこと
この大会は11人参加のDH制を採用しているが、午前中の練習でバッティング好調だったかいとが4DHで出て同点の起点となる二塁打を放つなど、盛り上がる場面もあったが、3回の無死満塁、4回の二死満塁でどちらも点が取れなかったのが痛かった。。4安打のうち3長打、4四死球で7残塁と、結局2点しか取れずチグハグな攻撃。
酒井根近隣大会 第2戦

二塁打:たいが かいと るい

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
柏ドリームス 0 1 0 1 1     3
豊四季E・四小合同 0 1 0 1 0     2
'25年6月28日 場所:宮田島 結果:負け
バッテリー:とわ・ねね−まこと
夏季大会開会式後の一回戦だったが、相手先発左腕に5回まで608三振で1点しか取れず抑えられてしまう。こちらも3失点で踏ん張ってはいたが、そのままの点差での敗戦。。
負けてる状況でなんとかしてやろう、という気持ちがチーム全体的に感じられない。負けるべくして負けた感じ。もっとグランドに立つ選手・ベンチ一緒になって勝ちたい気持ちを表に出して、声を出して戦う気持ちをぶつけて欲しい。
連盟夏季大会 1回戦

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
豊四季E・四小合同 0 1 0 0 0 0   1
伊勢原ジャガーズ 1 0 1 0 1 x   3
'25年6月22日 場所:高田A 結果:負け
バッテリー:ねね・そうま・るい−まこと
勝てばベスト4、東武鉄道杯の権利を得る事が出来たのだが、、点を取ってもその分エラーや消極的な守備で失点し、ピッチャーも頑張ってくれたが、、あれだけ守れないと野球の試合にならない。打たせて守備でアウトを取る事が出来ないとね。
四小メンバーとしては、6年生がいない分、今年はこの大会を目指して頑張ってきましたが、、試合前に全員でこの大事な試合に向けて、やってやるぞ!という気持ちが、チームとして一つになれていない気がしました。自分は選手として、チームのメンバーとして、何で貢献出来るか?活躍出来るか?自分のことだけでなく、チームの事を考えられる選手になって欲しいです。
関東学童秋季大会 準々決勝

三塁打:まこと るい ゆうと 二塁打:ねね(2) けんしん

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
豊四季E・四小合同 5 2 3 0 7     17
光ヶ丘シャークス 3 3 4 4 4x     18
'25年6月22日 場所:高田A 結果:負け
バッテリー:とわ・まこと−たいが
観戦記なし。4回二死から大量失点・・アウトひとつが取れない・
スポ少春季リーグ 第4戦

三塁打:けんしん

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
大船コンドルズ 1 0 0 9 1     11
豊四季E・四小合同 0 0 1 3 1     5
'25年6月15日 場所:柏七小 結果:負け
バッテリー:とわ・ねね−まこと
観戦記なし。1点を争う好ゲームでした・・
スポ少春季リーグ 第3戦

二塁打:ねね

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
高柳サンダース 1 0 1 0 0     2
豊四季E・四小合同 1 0 0 0 0     1
'25年6月8日 場所:宮田島 結果:勝利
バッテリー:ねね−まこと
延期、延期でやっと始まった5年以下大会。
この試合MVPは何と言ってもピッチャーねね!3回打者9人をパーフェクト!球数26球、6三振奪う完璧なピッチングでした
٩(^‿^)۶キャッチャーまことも後ろに逸らさないイイキャッチャーでした!点もたくさん取ったけど、バッテリーが今日くらい安定すると、もっと強くなれるよ!
関東学童秋季大会 1回戦

二塁打:こうすけ そうま

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
若草 0 0 0         0
豊四季E・四小合同 6 13 x         19
'25年6月7日 場所:富勢C 結果:勝利
バッテリー:とわ・そうま−まこと
グループ予選通過する為には負けられない戦い。。
2
回二死からの四球、盗塁されて2失点したが、その裏ランナー置いてけんしんタイムリー、更に二死からとわのタイムリーで3点と逆転!その後追いつかれるも1点取って再リードし、5回にはランナー2名置いて4番たいがのHRで突き放しリードを守って勝利した。
最後のキャッチャー返球ミスからの1失点は絶対やっちゃダメなプレーです。相手にあげてしまう失点を減らしていこう。
スポ少春季リーグ戦 第2戦

本塁打:たいが

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
光ヶ丘シャークス 0 2 1 0 0 1   4
豊四季E・四小合同 0 3 0 1 3 x   7
'25年5月11日 場所:高田A 結果:勝利
バッテリー:とわ・そうま−まこと
ピッチャー中心に守りが安定しており失点は初回の1点のみで抑えて、攻撃では少ないチャンスをモノにして、特に3回は中軸で3点取った後二死から下位打線で更に3点追加の6点とビッグイニングにしたのが大きかった。
下位打線のかいせいが快足を活かしての得点・打点と大活躍!守備でも不動のセンター!で安心して観てられます(^^)
スポ少春季リーグ戦 第1戦

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
ビクトリージャガーズA 1 0 0 0 0     1
豊四季E・四小合同 1 0 6 2 x     9
'25年5月5日 場所:松葉一小 結果:負け
バッテリー:こうすけ・ねね・けんしん−まこと
5年以下での練習試合だったが、相手ピッチャー、先発こうすけともに立ち上がり良くしまった展開。3回にねねの内野安打から盗塁、まことのタイムリーで先制したが、4回の守りでちょっとした守備の判断ミスや、カバーをサボったところでのエラーから逆転されてしまい、代わった相手ピッチャーからチャンスは作るがあと一本が出ず追加点なく時間切れでの敗戦。。
打線はしめったが、唯一ゆうとがセンター超え三塁打のナイスバッチ!
練習試合(5年生)

三塁打:ゆうと

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
豊四季E・四小合同 0 0 1 0 0     1
向小金ファイターズ 0 0 0 3 3     6
'25年4月29日 場所:四小 結果:勝利
バッテリー:そうま・こうすけ・ねね−まこと
初めての5年以下での練習試合だったが、ピッチャー3名がそれぞれしっかり自分のピッチングをし、今日即席サードの4年ゆうとが初めてとは思えない素晴らしい守りで強打の相手チーム打線を抑えて、攻撃では2回に二死からこうすけ、そうまのタイムリーや、5番るいが複数安打含め全打席出塁!と、打つべき中軸で欲しい時に点が取れた理想的な展開で見事に勝利!
練習試合(5年生)

二塁打:るい

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
豊四季E・四小合同 2 5 0 3 2 0   12
向小金ファイターズ 0 0 2 0 0 1   3
'25年4月27日 場所:柏三小 結果:勝利
バッテリー:そうま・ねね−まこと
打者11DH制で行われる大会。あえて62名を守備から外して5年中心での守りだったが、守りでは先発そうまが安定したピッチング、4回からのPねねも速球が走っており守備は順調。打撃でも11番バッターしょうたのレフトオーバーホームラン!など17安打17得点!と良く打って快勝!
酒井根近隣大会 第1戦

本塁打:たいが しょうた 二塁打:こうすけ(2)

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
豊四季E・四小合同 3 3 3 5 3     17
千代田ファイターズ 0 0 1 0 0     1
'25年4月26日 場所:富勢G 結果:分け
バッテリー:とわ・けんしん・こうすけ−たいが
先発とわが4回までマウンドに立ち3失点と試合を作り、攻撃でもとわの3ランHR!で一時逆転したが、5回代わったPけんしんが四球絡みから2失点と同点に。それ以降の失点は防いで1点取ればサヨナラ勝ち!まで行ったが相手エースに抑え込まれて同点のままで終了。
練習試合

本塁打:とわ

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
増尾レッドスターズ 0 2 0 1 2 0   5
豊四季E・四小合同 0 0 4 1 0 0   5
'25年4月20日 場所:七小 結果:勝利
バッテリー:そうま・けんしん・たいが−まこと
ダブルでの練習試合。先発そうまは素晴らしい安定感で4回無失点。打線は相手先発Pは打てなかったが変わった3回に四球から5点とリードを広げる。このまま最後まで完封リレー?と思ったら最後のバッターにピッチャーWP1失点したが、先発P中心に守りがしっかりとしてきた。
練習試合A

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
トライスター 0 0 0 0 0 1   1
豊四季E・四小合同 0 1 5 2 0 x   8
'25年4月20日 場所:七小 結果:勝利
バッテリー:とわ・ねね・こうすけ−たいが
2回先頭こうすけの二塁打からチャンス作ってリードを拡げたが、ピッチャー変わって4回のねね、5回のこうすけは四死球から失点。コントロールを乱すことがまだまだ多いのが課題。まずは2回をしっかり投げ切れる様に。
練習試合@

二塁打:とわ こうすけ たいが

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
大船コンドルズ 0 0 0 1 2     3
豊四季E・四小合同 1 4 0 1 4     10
'25年4月6日 場所:宮田島 結果:負け
バッテリー:とわ・こうすけ−たいが
打てなかった事と、風が吹く中打ち取ってるフライのエラーが何度もあり、、攻守にわたり完敗といった内容。上げたフライをアウトに取れないと野球の試合にならないね。
連盟春季大会 2回戦

三塁打:とわ

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
豊四季E・四小合同 0 0 0 0       0
酒井根東グリーンズ 2 1 0 4x       7
'25年4月5日 場所:富勢A 結果:勝利
バッテリー:ねね・けんしん・こうすけ−たいが
まずは連盟公式戦初戦突破おめでとう!
3
回のピッチャーねねまでは良かったが、ピッチャー代わってから四死球とワンバンで守りのリズムを崩して3失点。。5回には更に野手のミスも重なり失点を増やしてしまったのは反省点です。野球の守りはピッチャーから
!!
連盟春季大会 1回戦

二塁打:たいが

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
スーパーフェニックス 1 1 0 3 4     9
豊四季E・四小合同 5 2 3 1 x     11
'25年3月23日 場所:七小 結果:勝利
バッテリー:けんしん・こうすけ・たいが−たいが・まこと
けんしんーこうすけまで0完封とナイスピッチ!キャッチャーがワンバン止められる、ランナー刺さるキャッチャーになった事もあって四球があったが無失点とまずまず。ショートとわの守備、打球への入り方、打球までの速さ、送球等お手本になります。みんなも真似をしよう。
代打で出たそうじゅ打撃好調!ゆうともエン2ナイスバッチ!

練習試合

二塁打:そうじゅ ゆうと

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
ありんこアントス 0 0 0 0 1     1
豊四季E・四小合同 4 2 2 12 x     20
'25年3月23日 場所:七小 結果:勝利
バッテリー:ねね・こうすけ・けんしん−たいが
合同チームで初めての練習試合、見事勝利!^^

練習試合

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
リトルキング 1 0 0 3 0 0   4
豊四季E・四小合同 0 8 3 0 0 x   11
'25年3月9日 場所:新堀グランド 結果:負け
バッテリー:ねね・けんしん・こうすけ−こうすけ・けんしん
こうすけの二盗、三盗刺殺!サードそうじゅのライナーキャッチから冷静にベース踏んでのダブルプレー等、良いプレーもあったが前半四球絡みからの失点が多く敗戦。。
単独チームでは最後の試合となったが、新木野コンドルさん選手の貸し出し等ありがとうございます。また今度から合併チームとなりますが、再戦よろしくお願いします!

練習試合

二塁打:ゆうと

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
新木野コンドル 2 5 0 1 1     9
四小地区少年野球クラブ 3 0 1 0 2     6
'25年2月16日 場所:七小 結果:分け
バッテリー:こうすけ・ねね・けんしん−けんしん・こうすけ
6点リードして最終回二死2ストまで行きながらも、最後の1球を決められずそこから何と同点、更にサヨナラ負けのピンチだったが最後はそうじゅがアウトにして同点で終了。。最後の1アウトを取る難しさを学んだと思う。
練習試合

二塁打:かいせい

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
四小地区少年野球クラブ 2 0 2 4 4     12
豊四季イーグルス 1 0 4 1 6     12
'25年2月11日 場所:四小 結果:分け
バッテリー:ねね・けんしん−こうすけ
4回二死からかいせい、そうじゅのタイムリーで逆転!更に5回にもらったチャンスからリードを広げたが、裏の守りで四球やエラーで失点し結局同点で終了。。
そうじゅ、けんしんナイスバッチ!

練習試合

二塁打:そうじゅ けんしん

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
四小地区少年野球クラブ 0 0 0 2 5     7
鰭ヶ崎ジュニアフィンズ 1 0 0 0 6     7
'25年1月26日 場所:富勢小 結果:負け
バッテリー:ねね・こうすけ−ゆうだい
10失点のうち半分が二死の場面で打ち取った打球をマズい守備・送球で相手へ得点をあげてしまうプレー。相手にあげちゃう失点を減らさないとねー。。

北柏親睦大会大会 第1戦

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
四小地区少年野球クラブ 1 0 0 0 1     2
北柏スーパーナイン 2 3 4 3 x     12
'25年1月13日 場所:七小 結果:負け
バッテリー:かいせい・けんしん・−こうすけ
守備での失点を減らさないとまだ野球の試合にならない。練習でやっている事をしっかりと試合でも出来る様になりたいところだね。その為には一球一球での集中!
フォーセブン大会 三位決定戦

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
四小地区少年野球クラブ 1 0 0 1 0 2   4
イリヤーズ 2 3 0 2 3 x   10
'25年1月13日 場所:四小 結果:負け
バッテリー:ねね・こうすけ−ゆうだい
寒い中ボールも全く飛ばず、その分アンラッキーなポテンフライもありましたが、先頭四球が守備の5回中4回あっては失点が増えるのは当然です。毎回の先頭打者には最大集中!
フォーセブン大会 準決勝

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
若草 2 1 0 2 3     8
四小地区少年野球クラブ 0 1 1 0 1     3
'24年12月1日 場所:四小 結果:負け
バッテリー:ねね・けんしん・こうすけ−ゆうだい
初めてフリーサイズでの試合でした。結果は負けましたが、今はとにかく経験!今季は上級生との対戦が多いけど、相手チームの良いところを学んで成長の冬としましょう。
練習試合

 

チーム名 1 2 3 4 5 6 7
四小地区少年野球クラブ 1 1 0 0       2
八柱サンジュニアーズ 0 2 3 3       8